2025年10月17日(金)の日経平均は、マイナス695.59円(マイナス1.44%)と下落して終値は47,582.15円でした。
10月の日経平均は、ボラの大きなレンジ相場となっていますので、そろそろ、大きく上に行くか、大きく下に行くかの微妙な時期になっています。このまま上に行ってくれれば、この30年間というか、40年間の日本の株式市場の低迷から抜け出せそうなので、期待しています。消費税・輸出還付金の廃止が効きそうなのですが。
このところ、金価格の高騰が目立っています。
次のチャートは、金先物/COMEXですが、非常に美しい形をしています。

金価格がバブルになるときには、金貨1枚で家が買えるといわれることもあるので、もし、金価格がバブル化するとすれば、今回の上昇は始まったばかりになります。
また、金価格がバブル化すると、金鉱株が一層バブル化しますので、当面、金とともに金鉱株の推移は注目ですね。バブルのチキンレースは、逃げ時が難しいので、緊張感がマシマシです。
参考までに、代表的な金鉱株のチャートを3つ添付します。いずれも、日足です。



【広告】アマゾン
