2025年7月11日(金)の日経平均は、マイナス76.68円(マイナス0.19%)と調整して、終値は39,569.68円でした。7月SQも、4,0004.61円と4万円台を付け、無事にSQを通過したようです。
このところの日本の株式市場は、農場のように少し育つと、ショート勢から、SQのタイミングで一気に刈り取られていますので、このSQ週は、非常に心配していました。問題が、8月SQに先送りされただけかもしれませんが、一応、喜んでおいていいのではないでしょうか。
また、今週の銅価格の急騰には、おどろきました。銅ETF(1693)の終値ベースで、7月9日(水)にプラス14%を超えました。銅が急騰するときには、どこかで大きな政変、戦争、すごいインフレ等が起こっているイメージなので、少しビビりました。原因が、アメリカが銅の輸入に50%の関税をかけるといったことだったようなので、ちょっと安心しましたが、精神衛生に良くないですね。
日本株が、長いボックス圏を上に突き抜けることを期待しています。

【広告】アマゾン
