底値から抜け出ることができそうな株式市場

2025年4月25日(金)の日経平均は、プラス666.59円(プラス0.27%)と堅調で、終値が35,705.74円でした。今朝のNYダウもプラス1.23%、ナスダックもプラス2.74%と堅調でした。
日経平均については、終値ベースで、2025年8月5日(月)に31,458.42円、2025年4月7日(月)に31,136.58円(いずれもSQ週の月曜日)と地獄を見ましたが、いったんの底入れをし、今週から特定の銘柄については上昇を開始しているようです。
銘柄選びについては、一段と難しくなってきました。アメリカ株では、パランティアテクノロジーズ(PLTR)、テスラ(TSLA)、コアウィーブ(CRWV)等に期待しています。日本株では、大型株の一部がいい感じになってきていますが、ストップ高回数を記録し続けている売れるネット広告社グループ(9235)に注目しています。当面は、株式需給の材料だけでもかなり上げそうな勢いです。
アメリカの関税関連では、情報が少ないので風評被害が多くなりそうですが、お米についても、消費税・輸出還付金に加えて、輸出補助金を始めとして論点は多そうです。また、アメリカの政府職員の大幅削減とAI導入のスピードも、日本と比べると驚異的です。
インフレも加速していますので、株式市場には、引き続き、期待しています。
もうすぐ、アメリカの株式市場が開きそうな時間になってきました。

日経平均(週足)の推移(円)

【広告】アマゾン

スキンケア・基礎化粧品の売れ筋ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です