admin について

サウナ:)

3連休明けの日経平均のマイナス1010.45円について

僕の記憶では、今年では2月6日に続く2番目の下げでしょうか。

今月の南向きの市場で、3連休明けに付けた日経平均のマイナス1010.45円はきついですね。

月曜日にマイナス653.17ドルと一段下げたNY Dowを受けてなので覚悟でしょうか。

日経平均の明日の寄付きも気になります。

為替も動いていますね。

12月の株式市場について

この12月の調整は、先週まででNY Dowが約3,000ドル、日経平均が約2,500円になっています。非常にきついですね。

米国の減税効果や金利の方向も気になっていますが、今回の株式市場の調整は少し続きそうでイヤな感じです。

今年の市場は、まだ来週が残っていますので、少しでも北向きであることを期待しています。

先週のNY Dowのボラについて

先週のNY Dowもマイナス799.36ドルやマイナス558.72ドルを付けたりしてボラが非常に大きくなっています。

今年の市場を統括するのは、まだ早い感じがしますが、2月のNY Dowが先導した大きな下げが印象的でした。http://21-i.com/blog/?p=708

ただし、この2~3年の大幅な上げで吸収できている感じもします。

今週はSQ週ですし、まだまだ予断を許しませんね。

11月のSQ週について

今夜、為替が対ドルで円安に動いていて、NY Dowは落ち着いている感じです。

株式市場は、また11月のSQ週に当ててきましたね。7日(水)のNY Dowのプラス545.29ドルと、8日(木)の日経平均のプラス401.12円はすごかったですね。

今日の日経平均のプラス556.01円について

11月になって、朝は少し寒くなってきました。

最近のボラは非常に大きいですね。このようなときは、基本的には注意かと思いますが、今日の日経平均のプラス556.01円はよかったです。

それにしても、10月の株式市場の調整は厳しいものでした。

NY Dowの10月の調整もすごかったのですが、この2年程の強烈な上げを考えると(もちろん日経平均もですね。)調整のタイミングとしては少し遅かった感じでしょうか。

この秋にはまだ大きな材料が控えていますが、短期的には、特にNY Dowに期待しています。

今日の日経平均のマイナス604.04円について

今月の株式市場の調整はNY Dowが先行していましたが、今日の日経平均のマイナス604.04円については、NY Dowの上値を日経平均が抑えているように見られると何だかですね。

今夜のNY Dowは、ザラ場でさっきマイナス394.00ドルを付けていましたが期待しています。