日経平均が上昇中!

2025年9月12日(金)の日経平均は、プラス395.62円(プラス0.89%)と上昇して44,768.12円で引けました。

日経平均(日足)の推移(円)

9月SQは45,016.28円を付け、ショート勢を焼く尽くしながら通過した感じです。
この数十年間、海外の株式市場と比べて停滞し続けた日経平均ですが、もしかすると、上昇が続くかもです。しばらく、勇気と度胸が必要なチキンレースになるかもしれませんが、引き続き、期待しています。
当面の材料としては、日本がインフレ下にある中で、日銀が政策金利を健全なレベルまで引き上げることができるかということが、気になっています。
一方、アメリカの株式市場では、9月には、アルファベット(GOOGL)がプラス9.13%、オラクル(ORCL)がプラス36.06%、ブロードコム(AVGO)がプラス9.40%、アップラビン(APP)が11.58%、ロビンフッド(HOOD)がプラス15.83%と、1日で大きく上げた日があり、目立ちました。上昇の材料は、それぞれ、判決結果、決算発表、S&P500採用等と様々なので、AI関連銘柄の地合いはいいようです。

アルファベット(GOOGL)の株価(日足)の推移(ドル)

なお、今朝(9月13日)は、テスラ(TSLA)がプラス7.35%、パランティアテクノロジーズ(PLTR)がプラス4.30%と堅調でした。